三国志のあの出来事は西暦何年?
三国志のあの武将の出身地はどこ?
調べものや二次創作で湧いてくる様々な疑問に、
はじめての三国志データベースがお答えします。
今回は、曹操、袁紹、袁術、荀彧、孔融の故郷、豫洲のデータベースです。
この記事の目次
豫州を構成する郡と出身人物
潁川郡 | 荀彧、荀攸、鍾繇、鍾会、陳羣、郭嘉、 棗祇、辛毗、杜襲、趙嚴、韓馥、荀爽、 陳紀、郭図、戯志才、司馬徽、徐庶、 鍾毓、邯鄲淳、繁欽、胡昭、李膺 |
汝南郡 | 袁紹、袁術、許靖、程秉、呂蒙、 呂範、和洽、胡綜、伍瓊、許劭、陳到 |
梁国 | 橋玄 |
沛国 | 曹操、曹丕、曹叡、夏侯惇、夏侯淵、 曹仁、曹洪、曹休、曹真、夏侯尚、華佗、 張魯、劉馥、薛綜、許褚、楼玄、朱建平、 文欽、桓範、史渙 |
陳国 | 袁渙、梁習、何夔 |
魯国 | 劉琰 |
豫州の主な出来事
184年
黄巾の乱起こる。
皇甫嵩、朱儁、曹操、汝南、陳、潁川の黄巾を討つ
190年
豫洲刺史孔伷諸侯連合軍に加わる
豫洲刺史孔伷、諸侯連合軍に加わって董卓討伐に決起し、潁川に駐屯。
192年
董卓軍が潁川で略奪、
董卓軍が潁川で略奪、揚州刺史の袁遺、沛で袁術の兵に殺害される。
194年
劉備豫洲刺史となる
劉備、陶謙の推薦で豫洲刺史となり小沛に駐屯
196年
曹操献帝を許にうつす
曹操、汝南、潁川の黄巾軍を破り、献帝を許に移す。劉備豫洲牧となる。
197年
袁術陳国を狙い敗れる
袁術が陳国に侵入、曹操に打ち破られる。張繍、許を窺う。
198年
劉備高順に敗れる
劉備、呂布の武将、高順に敗れて沛より逃走。
199年
袁紹、許攻撃を計画
袁紹が許襲撃を計画。劉備小沛で独立する。
200年
劉備汝南郡で独立
曹操、小沛の劉備を攻める。
劉備、袁紹の下を離れて汝南郡で独立。
201年
曹操、劉備を撃破
曹操、劉備を汝南に攻めて撃破。
203年
曹操、劉表を討つ
曹操、荊州の劉表を討ち、西平に駐屯。
209年
曹操合肥攻めを開始
曹操、合肥進撃に備え鄴で水軍の訓練をする。
255年
毌丘倹、文欽の乱
寿春で反乱した毌丘倹、文欽の軍勢が汝南に進撃。諸葛誕、豫州軍を率い寿春に侵攻。
司馬師、胡遵、鄧艾等も攻撃に参加。
※三国志の二次創作や調べものにお役立て下さい。